ジャカルタ ジャカルタのクライミングジム「Climb On」 ジャカルタ中部にあるクライミングジム「Climb On」は、リード、トップロープ、ボルダリング壁がある総合ジムです。オーナーが、2000年代初頭に国家代表として、国際大会に出場していた人物。結構、気さくに話しかけてくれます。現在、入居する大... 2024.10.10 2024年5〜9月インドネシア旅行インドネシアジャカルタ岩場・ジム
チェンマイ チェンマイのクライミングジム「Main Wall」訪問 24 年8月オープン 2024年9月、タイ・チェンマイを再訪したところ、旧市街で新しいクライミングジム「Main Wall」が、営業していました。ちょうど8月にオープンしたばかりで、高さ12mのリード、トップロープ壁に20本余りのルートが引かれているほか、市内の... 2024.10.09 2024年9〜12月タイ旅行チェンマイ岩場・ジム
チェンマイ チェンマイ市街地で洪水 ピン川氾濫 ジムは水没 雨季のタイでは、チェンマイ市街地の東部を南北に流れるピン川が氾濫し、中心部にも洪水被害が出る事態となっています。バンコクポスト(10月5日電子版)は同日、市経済の中心であるシャンカンロード(Chang Khan Road)とナイトバザールが... 2024.10.06 2024年9〜12月タイ旅行チェンマイ
ヘルメット ペツルのヘルメット「ボレオ」レビュー ペツルのヘルメット「ボレオ」をレビューしたいと思います。クライミングや登山など各種用途を想定。内側のEPSフォームをABS樹脂で覆ったハイブリッド構造で、衝撃吸収性能と耐久性を高めています。同社の下位モデルに位置しますが、ぺツルならではの丁... 2024.10.05 ヘルメット
ロープ、バッグ マムートのクラッグバッグ「Neon 45」レビュー マムートのクラッグバッグ「Neon 45」をレビューしたいと思います。名前の通り容量45Lで、ロープやクイックドローを含む、クライミングギア一式を収納することができます。登山用バックパックのように極度に軽量化する必要がないため、生地が厚めで... 2024.10.04 バッグロープ、バッグ
バッグ グレゴリー ウエストパックALをレビュー グレゴリーのウエストパックAL(エアロライト)をレビューしたいと思います。海外旅行用に軽量で、長時間歩いても負担にならないほか、格好良いショルダーバッグを探していたところ、見つけました。名前はウエストパックですが、肩から斜めがけしても体にフ... 2024.10.02 バッグ
2024年9〜12月タイ旅行 チェンマイで清掃・日用品を購入 チェンマイで月極アパートを借りたので、清掃・日用品を購入しました。小さな商店を2〜3店舗回ったので、ローカルの最安価格で買えたはずです。タイ国内は年々、物価が上がっています。今回の長期滞在を終え、再び来タイする時の参考にするため、購入価格を... 2024.10.01 2024年9〜12月タイ旅行
2024年9〜12月タイ旅行 チェンマイでスクーター「Mio 125i」レンタル チェンマイのマンゴーバイクで、ヤマハのスクーターMio 125iをレンタルしました。一カ月の料金は2500THBで、デポジット1000THB。走行距離7万2000Kmで、全体的に結構、傷んでいますが、試乗してエンジンやブレーキに問題はありま... 2024.09.29 2024年9〜12月タイ旅行
2024年9〜12月タイ旅行 タイ入国 2024年9月21日、マレーシア・クアラルンプールで2泊した後、タイのチェンマイに向かいました。マレーシア航空の直行便で、308MYR(約1万円)と格安で航空券を購入できました。21〜23日前後の価格は600〜900MYRと2〜3倍でした。... 2024.09.27 2024年7、9月マレーシア旅行2024年9〜12月タイ旅行
2024年7、9月マレーシア旅行 インドネシア出国、クアラルンプール経由でチェンマイへ 2024年9月11日、インドネシアでの4カ月の滞在を終え、マレーシア経由でタイに向かうことにしました。滞在先は、チェンマイです。ちょうど雨季ですが、11月に乾季が始まればクライミングも楽しめるでしょう。空港鉄道ジャカルタ発の飛行機(マレーシ... 2024.09.27 2024年5〜9月インドネシア旅行2024年7、9月マレーシア旅行