2024年9〜12月タイ旅行 チェンマイ入管、無査証滞在30日延長の手順 合計90日の旅行期間確保 タイでは2024年10月現在、日本人ならノービザで60日間滞在でき、さらに30日間の滞在延長を申請することができます。同月21日、チェンマイの入国管理局で、滞在延長30日を申請し即日、認められたので記録に残しておきます。申請場所チェンマイの... 2024.10.22 2024年9〜12月タイ旅行ビザ関連
インドア 24年W杯終了 ボルダー男子、安楽が年間V 2024年のIFSC主催ワールドカップの全日程が10月6日、終了しました。年間成績について、リード男子はトビー・ロバーツ(ドイツ)が3380ポイントで優勝、小俣史温が2915ポイントで2位、安楽宙斗が2845ポイントで3位と続きました。同女... 2024.10.18 インドアニュース
タオ島 タオ島でクライミング 23年7月の思い出 タイのバンコクの南500kmの洋上に浮かぶタオ島は、岩場エリア6カ所でロープクライミング、18カ所でボルダリングを楽しめます。東南アジアでは珍しい花崗岩で、高さ20m前後のスラブルートがあるほか、硬い岩質のためトラッドルートも設定されている... 2024.10.16 タオ島岩場・ジム
チェンマイ クレイジーホース9カ月ぶり訪問 クライミング禁止立て看板 2024年10月13日、チェンマイ近郊の岩場クレイジーホース・バットレス(Crazy Horse Buttress)を9カ月ぶりに訪問したところ、地元当局が設置した、岩場への立ち入り禁止看板を見つけました。看板は、メインエリアのアプローチ脇... 2024.10.14 2024年9〜12月タイ旅行チェンマイ岩場・ジム
フールン Huu Lung 北ベトナムHuu Lungの岩場概要 24年3月の思い出も ベトナムの首都ハノイの北東110 kmに位置するHuu Lung(フールン)は、山間部にあるものの割合と拓けた土地の農村で、石灰岩の岩山が無数にそびえ立っています。この地で、ハノイのクライミングジムVietClimbが開拓に当たっており、点... 2024.10.11 2024年1〜3月ベトナム旅行フールン Huu Lung岩場・ジム
ジャカルタ ジャカルタのクライミングジム「Climb On」 ジャカルタ中部にあるクライミングジム「Climb On」は、リード、トップロープ、ボルダリング壁がある総合ジムです。オーナーが、2000年代初頭に国家代表として、国際大会に出場していた人物。結構、気さくに話しかけてくれます。現在、入居する大... 2024.10.10 2024年5〜9月インドネシア旅行インドネシアジャカルタ岩場・ジム
チェンマイ チェンマイのクライミングジム「Main Wall」訪問 24 年8月オープン 2024年9月、タイ・チェンマイを再訪したところ、旧市街で新しいクライミングジム「Main Wall」が、営業していました。ちょうど8月にオープンしたばかりで、高さ12mのリード、トップロープ壁に20本余りのルートが引かれているほか、市内の... 2024.10.09 2024年9〜12月タイ旅行チェンマイ岩場・ジム
チェンマイ チェンマイ市街地で洪水 ピン川氾濫 ジムは水没 雨季のタイでは、チェンマイ市街地の東部を南北に流れるピン川が氾濫し、中心部にも洪水被害が出る事態となっています。バンコクポスト(10月5日電子版)は同日、市経済の中心であるシャンカンロード(Chang Khan Road)とナイトバザールが... 2024.10.06 2024年9〜12月タイ旅行チェンマイ
ヘルメット ペツルのヘルメット「ボレオ」レビュー ペツルのヘルメット「ボレオ」をレビューしたいと思います。クライミングや登山など各種用途を想定。内側のEPSフォームをABS樹脂で覆ったハイブリッド構造で、衝撃吸収性能と耐久性を高めています。同社の下位モデルに位置しますが、ぺツルならではの丁... 2024.10.05 ヘルメット
ロープ、バッグ マムートのクラッグバッグ「Neon 45」レビュー マムートのクラッグバッグ「Neon 45」をレビューしたいと思います。名前の通り容量45Lで、ロープやクイックドローを含む、クライミングギア一式を収納することができます。登山用バックパックのように極度に軽量化する必要がないため、生地が厚めで... 2024.10.04 バッグロープ、バッグ