ボルダリング

米ノア・ウィーラー、V17/9A「Shaolin」第2登

アメリカのノア・ウィーラーは、ネバダ州レッドロックで、V17/9Aのボルダー「Shaolin」を第2登しました。2025年3月8日、インスタグラムに投稿し、報告しました。今年に入り、ノアが登ったV17は、1月の「Return of the ...
シューズ

【25年・スポルティバ】インドアで使いたいシューズ7選

スポルティバのクライミングシューズのうち、インドア向けモデルを紹介したいと思います。一般的にインドアではハリボテやスローパーなど、面で踏むことが多いので、体重の圧力をかけてソールを押し付けやすい、柔らかなシューズが適しています。ジムでの練習...
シューズ

【25年・スポルティバ】外岩で使いたいクライミングシューズ6選

スポルティバのクライミングシューズのうち、外岩向けモデルを紹介したいと思います。同社はアダム・オンドラや、ヤコブ・シューベルト、ステファノ・ギゾルフィなど世界最高峰のクライマーをサポートしており、世界最難5.15cのルート「Silence」...
英日クライミングコール表

英日クライミングコール(合図)表

外岩やジムでリードクライミングをする際、クライマーとビレイヤーは「登ります」「ビレイ始めます」など口頭で指示、合図を送り、どのような作業を行なっているのか互いに明確にすることで、安全確保を図ります。英語では「Climbing Signal」...
グレード換算表

クライミング・グレード換算表 スポートルート/ボルダー

クライミングのグレード(難易度)は国によって、異なる指標を使っています。リードの場合、日本はアメリカ発祥のデシマルシステム、タイやベトナム、ラオスはフレンチグレードを採用。ボルダリングでは、日本が独自の段級システム、アメリカや東南アジア各国...
ブログ運営

ワードプレス運営費を年4200円に圧縮 リトルサーバーとお名前.comがおすすめ

2025年2月現在、当サイトはレンタルサーバーにリトルサーバー、お名前.comで登録した独自ドメインを使い、運営しています。料金は、リトルサーバーのワードプランが年間2574円、お名前.comの管理料が1628円で、合計約4202円がかかっ...
リード

イタリア最難Excalibur、ルート延長で世界初の9c+(5.16a)か ステファノ・ギゾルフィが示唆

ステファノ・ギゾルフィ(32)は、イタリア最難の9b+/5.15c「Excalibur」について、さらに下部からスタートしてつなげることで9cもしくは9c+相当になるとの見通しを、2月21日のYouTube動画で発表しました。現在、ルートの...
リード

ラウラ・ロゴラ オリアナで9a「Papi blau」をRP

イタリアのラウラ・ロゴラ(23)は、スペインのオリアナで、9a「Papi blau」をレッドポイントし2月18日、インスタグラムに投稿しました。1週間で8cを2本、8b+を4本を登り、「雨と霧、指皮のコンディションの悪さにもかかわらず、トレ...
ブログ運営

所有する「ブログ開設」方法を紹介 収益化にはワードプレス

旅に出るならブログを開設し、記録を残すとともに収益化を図りましょう。①ConoHa WINGやシンレンタルサーバー(エックスサーバーの次世代サーバー)などレンタルサーバー業者と契約した上で、②独自ドメイン(IPアドレス)を作り、③サーバー内...
お金の管理

Wiseデビットカード、アプリで引き出し機能を凍結 旅行中の少額チャージでさらに安全

海外旅行に強いWiseデビットカードは、アプリでATM出金やオンライン決済など、普段使わない機能を一時停止(凍結)できるので、安全性が高いです。私は2024年春から8カ月間の東南アジアを旅行した際、ATM出金の前日など必要な時にだけ、日本の...
error: Content is protected !!