チェンマイでスクーター「Mio 125i」レンタル

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
2024年9〜12月タイ旅行

チェンマイのマンゴーバイクで、ヤマハのスクーターMio 125iをレンタルしました。

一カ月の料金は2500THBで、デポジット1000THB。

走行距離7万2000Kmで、全体的に結構、傷んでいますが、試乗してエンジンやブレーキに問題はありませんでした。

街乗りに使うなら十分でしょう。

グーグル評価

グーグルマップで検索すると、マンゴーバイクには、1000件以上のレビューが書き込まれています。

「バイクは古い割に整備されている」「価格が安い」などと高評価が多いです。

私が借りたアパートから200mほどの近くにあるので早速、訪れてみると、工具もあり、自分たちで整備しているようです。

何軒か他の店も回りましたが、125ccスクーターの一カ月レンタル料金は、2800〜3000THBが相場でした。

マンゴーバイクは若干、安い上、店員の応対も良かったので、借りることにしました。

Mio 125i

2012年に販売開始されたモデルで、当時の推奨価格は4万6500THBです。

エンジンは、水冷4ストローク単気筒。燃費は街乗り実測で、約35kmでした。

ガソリンは、バイク屋からガソホール95(リッター36THB)を入れるよう指定がありました。

レンタル手続き

契約書にサインし、料金を支払うだけでレンタル手続きは終わりました。

バイクを運転したかどうかは聞かれましたが、国際免許証の有無は確認されませんでした。

契約書によると、「交通事故でバイクを壊したら、修理費用の全額を借主に請求する」とあります。

バイクはあちこちが、傷だらけです。特に現在の状態を確認し、互いに同意するような書類はありません。

一応自分で写真は撮っておきましたが、返却する際に、自分が壊してもいない箇所の修理費用を請求されるような気がして気持ち悪かったです。

とはいえ他店でも、契約内容は同じようなものです。店の雰囲気と、グーグルレビューなどを指標として、借りるしかありません。

レンタル1週間

エンジンは快調に動いており、問題なく走れています。

ただし、小径タイヤで細い上、サスペンションやシートがへたっているのか、長時間乗っていると少しお尻が痛くなります。

左のウインカーを点灯させるスイッチも鈍く、スライドさせてオンにしているのに、ライトがつかないことが、しばしばあり、危険に感じてきました。

前年に別のバイク店で、ホンダのクリック125を3000THBで借りた際は、新車をあてがわれ、不都合は何もありませんでした。

やはり安い価格では、それなりの品質のものしか来ないということでしょうか。

とりあえず、しばらく様子を見ながら使ってみるつもりです。

スポンサーリンク
  • 銀行の利ざやなし 最安水準の為替レート
  • 海外ATM出金 月額3万円まで手数料無料
  • アプリで海外口座に送金 家賃振り込みも

公式HPはこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク
アウトドアメーカー「パタゴニア」のクライミングパンツ3選

ベンガ・ロック・パンツ コットン93%、ポリウレタン7%の生地。メインは綿素材なので擦れに強く、耐久性が高い。クライミング仕様の立体裁断。旅行にも。

RPSロック・パンツ ナイロン96%、ポリウレタン4%で速乾性に優れる。汗冷えしにくいのでマルチピッチなど長時間のクライミングに最適。

ハンピ・ロックパンツ オーガニックヘンプ53%、ポリエステル44%、ポリウレタン3%の混紡生地。麻素材はフルレングスでも通気性が良く、真夏の外岩で虫刺されを防ぐ。

ウエストサイズ1インチ刻みで展開。送料330円でオンライン返品対応。

公式HPはこちら

パタゴニア
2024年9〜12月タイ旅行
kotoをフォローする
error: Content is protected !!