【24年1-3月②】ハノイからカットバ半島へ

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
2024年1〜3月ベトナム旅行
フェリーに乗り込む大型バス

2024年1月14日、ハノイからカットバ半島へ移動しました。

ゲストハウスで手配したバスチケットは通常30万ドン。クレジットカードで払ったので、手数料2%が上乗せされ合計30万6000ドンでした。

ハノイ旧市街のホテルでバスを手配すると、宿泊先の前まで迎えにきてくれるので便利です。

ただし、大型バスに乗る数十人それぞれを迎えに行くので、全員が乗車するまで、かなり時間が掛かります。最初にピックアップされた場合、実際にハノイを出るまで、バスの車内で1時間くらいは待つことになると考えた方が良いでしょう。

バス会社は「Daiichi travel」

私が今回、使ったのは「Daiichi travel」。これまでに「Cat Ba Express」「Good Morning Cat Ba」の2社に乗ったことがあります。

「Cat Ba Express」の接客が丁寧で好印象だったのですが、「Daiichi travel」も同様の対応で、今回、選んで良かったです。

バスは同日午前10時20分にゲストハウスに来る予定でしたが、同10時35分ごろに女性従業員が到着。いったん10人乗りのバンに乗り、5分ほど走ったところで、大型バスに乗り換えました。

私がほぼ最後の乗客だったため、あまり待ち時間もなく、バスは旧市街を出発。高速道路に乗り、休憩なしで走り続けました。

フェリーで対岸へ

ハノイ南東のハイフォン市からカットバの間には大きな河川があるので、フェリーを使って渡ることになります。

午後1時半、バスごとフェリーの乗り込み、約20分で対岸に着きました。

カットバに渡ってからは、乗客一人一人を宿泊先に送り届けながら走るので、時間がかかります。

私がカットバ市街地のホテルに着いたのは、午後3時ごろでした。

スポンサーリンク
  • 銀行の利ざやなし 最安水準の為替レート
  • 海外ATM出金 月額3万円まで手数料無料
  • アプリで海外口座に送金 家賃振り込みも

公式HPはこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク
アウトドアメーカー「パタゴニア」のクライミングパンツ3選

ベンガ・ロック・パンツ コットン93%、ポリウレタン7%の生地。メインは綿素材なので擦れに強く、耐久性が高い。クライミング仕様の立体裁断。旅行にも。

RPSロック・パンツ ナイロン96%、ポリウレタン4%で速乾性に優れる。汗冷えしにくいのでマルチピッチなど長時間のクライミングに最適。

ハンピ・ロックパンツ オーガニックヘンプ53%、ポリエステル44%、ポリウレタン3%の混紡生地。麻素材はフルレングスでも通気性が良く、真夏の外岩で虫刺されを防ぐ。

ウエストサイズ1インチ刻みで展開。送料330円でオンライン返品対応。

公式HPはこちら

パタゴニア
2024年1〜3月ベトナム旅行
kotoをフォローする
error: Content is protected !!