2022-08

ビレイデバイス、スリング

【クライミングギア】ペツルのビレイデバイス・グリグリをレビュー 

フランスのクライミングギアメーカー・ペツルのビレイデバイス「グリグリ」は、ブレーキアシスト機能付きの製品としては、世界で最も使用者が多いとされています。ルートを登り始める前には、安全にギアがセットされたか確かめるパートナーチェックが必須です...
ギア関連

クイックドローの基本構造と選び方② キーロックシステム〜ドッグボーン

クイックドローを構成するカラビナのゲートに、ストレート/ベントゲートを選ぶ理由として、カラビナのノーズを真っ平らに加工した「キーロックシステム」が、ほとんどの製品で標準装備になっていることが挙げられるでしょう。キーロックシステムカラビナのノ...
クイックドロー、カラビナ

クイックドローの基本構造と選び方① ゲートの種類〜ベントゲートvsワイヤーゲート

リードクライミングに欠かせない、クイックドローの基本構造と選び方を紹介したいと思います。ペツルやブラックダイヤモンド、カンプなど主要ギアメーカーは、シングルピッチやマルチピッチ、アルパイン向けなど数種類のモデルを販売しています。カラビナのゲ...
ビレイデバイス、スリング

【クライミングギア】ペツルのビレイデバイス・ルベルソをレビュー

フランスのクライミングギアメーカー・ペツルのビレイデバイス「ルベルソ」は、マルチピッチに使えるATC型のモデルとしては、他ブランドを含めた中でも軽量の57gとなっています。シングルルートでも、使い心地はバケツ型、V字スレッド型と変わらず、軽...
ロープ、バッグ

【クライミングギア】メトリウスのロープタープをレビュー〜ロープバッグより軽量 

メトリウスのロープタープは、風呂敷のようにクライミングロープを包んで収納できる製品です。80mロープが収まる大容量にもかかわらず、重さが266gと非常に軽いのが特徴。日本の岩場のスポートルートは50mで十分ですが、海外のスタンダードは60m...
キャップ

カリマーの「ventilation cap(ベンチレーションキャップ) ST」レビュー

イギリスのアウトドアブランド・カリマーが販売している「ベンチレーションキャップ ST」は、野外での使用を想定した高い耐久性を備えつつ、デザイン性にも優れたユニセックスモデルのキャップです。春夏の晴天時のクライミングでは、ビレイ中に日差しにさ...
ビザ関連

タイ、無査証滞在45日に拡大へ

タイ政府が2022年10月から23年3月にかけて、外国人旅行者の無査証滞在期間を拡大する見通しになった。日本など同期間が30日間与えられている50の国籍の旅行者は、45日間に拡大する。バンコクポストが19日、報じた。()タイのCCSA(Ce...
クラビ

東南アジア・クライミングの聖地 タイのトンサイ、ライレイ

タイ南部のトンサイ、ライレイは東南アジアのクライミングの聖地とされ、国内外から多くのクライマーが通年で訪れています。海に突き出た半島のような場所(おおよそ南北1.8キロ、東西0.8キロ)で、美しいビーチのすぐ近くに石灰岩の岩場が広がっていま...
ロープ、バッグ

クライミングロープレビュー② ペツル マンボ(10.1ミリ)

フランスのクライミングギアメーカー・ペツルのシングルロープ「マンボ(10.1ミリ)」をレビューしたいと思います。外皮が厚く、耐久性に優れている一方、非常にしなやかでクリップしやすいモデル。撥水加工はされていませんが、インドアでの練習に最適な...
シューズ

クライミングシューズレビュー③ スポルティバ・ソリューション

今回はLa Sportiva(スポルティバ)のクライミングシューズ「ソリューション」をレビューします。2007年にデビューし、世界中のトップクライマーに愛用され続けているモデル。名前の通り、あらゆるムーブを解決(ソリューション)することをコ...
error: Content is protected !!