英初のV17ボルダー エイダン・ロバーツ初登

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

イギリスのエイダン・ロバーツが、同国内で初となるV17ボルダー「Spots of Time」を初登し10月7日、YouTube上で動画を上げました。

課題は、カンブリア州南西部の湖水地方(Lake district)のスワール・クラッグ(Swirl Crags)に位置しています。

2月に登った後、グレードの発表は棚上げにしていました。

ロバーツがV17を登ったのは、2022年のAlphane(スイス)に続いて2回目。

動画

動画はWeadge Climbingがアップロードしたもので、長さは15分45秒となっています。

動画を見ると、課題は強傾斜にある6手ほどのショートルートです。薄カチを持ち左上しながら、リップに飛びつき、マントルを返す、という内容です。

スカルパ のインスティンクトVSを左足、インスティンクト・ウーマン(レース)を右足に履いているようです。

エイダンは「信じられない。すべてが上手くいった。これまでに登った中で最も難しく、誇りに思う課題だ」 などと話しています。

ウィル・ボシ第2登

スコットランドのウィル・ボシが10月19日、Spots of Timeを第2登しました。

インスタグラム上で「これまで私が登った中で、最も良いハードルートのひとつだ。ロバートに感謝したい」と投稿しています。

スポンサーリンク
ボルダリングニュース
kotoをフォローする
error: Content is protected !!