チェンマイで月極アパートを借りたので、清掃・日用品を購入しました。
小さな商店を2〜3店舗回ったので、ローカルの最安価格で買えたはずです。
タイ国内は年々、物価が上がっています。今回の長期滞在を終え、再び来タイする時の参考にするため、購入価格を記録しておきます。
清掃用品
柄付き風呂用ブラシが25THB、トイレ用ブラシが20THB、水回りの洗浄洗剤(300ml)が29THBでした。
洗浄洗剤は、「Duck Pro Bathroom」と書かれており、塩素系の消毒液です。換気しないで掃除すると、目や鼻が痛くなります。
掃除用のゴム手袋も20THBで購入しました。
洗濯洗剤は、花王の250g入り粉洗剤が1袋20THB。雑巾の小サイズが10THB、中サイズが20THBです。雑巾で濡れぶきして床掃除を行うので、ほうきは買いませんでした。
ビザの問題もあり、2〜3カ月ほどで退去するので、清掃用品は短期間で捨てることになります。安価なもので十分です。

日用品
トイレットペーパー(6ロール)は20THB。
水は1.5Lペットボトル6本セットで45バーツでした。コンビニで一本単位で買うと15THB程度するので、まとめて買うに限ります。